「いきいき筋トレ」ボランティア派遣のご案内
自らの健康は,自らが築き上げ培っていかなければなりませんが,「どのようにして
行えばいいのか判らない?」,「自分一人ではどうも心もとない」,「誰か一緒にやってく
れないかな!誰か正しいトレーニングを教えてくれないかな!」等々健康づくりのきっか
けを待ち望んでおられる中高年齢者の方が多く見受けられます。
他方,中高年から手軽にできる運動プログラムである「京(今日)から始めるいきいき
筋力トレーニング」を,(財)京都市健康づくり協会が京都市健康増進センターを拠点とし
て実施しているボランティア養成講座できっちり学び,既に地域や団体でその知識と経
験を生かして自主的な健康づくりのリーダーとして奮闘いただいています400名を超え
る「京都市いきいき筋力トレーニング普及推進ボランティア」の方がおられます。
筋力トレーニング」を,(財)京都市健康づくり協会が京都市健康増進センターを拠点とし
て実施しているボランティア養成講座できっちり学び,既に地域や団体でその知識と経
験を生かして自主的な健康づくりのリーダーとして奮闘いただいています400名を超え
る「京都市いきいき筋力トレーニング普及推進ボランティア」の方がおられます。
そこで協会では,一人でも多くの中高年の皆さんが「いきいき筋トレ」を始めていた
だけるよう,またせっかく学んでいただいたボランティアの方が,健康づくりをキーワー
ドとして,各地域での居場所づくり,コミュニティ活動の一環として取り組まれ,地域コミ
ュニティ活動の活性化につながることを願ってボランティア派遣について支援していま
す。
<「いきいき筋トレ」の効果>
;転倒による骨折や寝たきりの予防等生活機能低下の防止
;運動不足の解消による生活習慣病の予防その他
ボランティア派遣を希望される方は,京都市健康増進センター「ヘルスピア21」
までお問い合わせください。
までお問い合わせください。
<問合わせ方法>
1 申込日 実施予定日の1カ月前までに
2 問合せ先 電話075-662-1300
1 申込日 実施予定日の1カ月前までに
2 問合せ先 電話075-662-1300
<注意事項>
1 5名以上のグループであること。
2 京都市民であること。
3 実施場所が確保されていること
(自宅は不可,集会所等の公共の場所であること)。
3 実施場所が確保されていること
(自宅は不可,集会所等の公共の場所であること)。
4 ボランティア活動時間は,最長2時間までであること。
5 営利目的等趣旨に合わない場合は,派遣の支援はできません。
6 交通費等の実費費用が必要となる場合があります。