京都市健康増進センターヘルスピア21京都市健康増進センター    
ホーム
お問合せ
京から始めるいきいき筋力トレーニング いきいき筋トレボランティア いきいき筋トレルーム シニア体力向上教室 Q&A スタッフ紹介 資料請求
いきいき筋トレボランティア いきいき筋トレボランティア
利用案内
利用案内・利用時間
初心者講習会のご案内
トレーニングエリア
プールエリア
リラクゼーションエリア
館内ご案内図
施設概要・交通
ヘルスピア21概要
各種スポーツ教室案内
スタジオ
プール
健康教室
定期利用制度案内
s
京都市健康増進センター診療所
 
健康情報
 
スタッフ紹介
s
お問い合わせ
s
最新情報
s
休館日について
s
TOP > 普及推進ボランティア養成講座のご案内
いきいき筋トレボランティアメニュー
いきいき筋トレ普及推進ボランティアとは いきいき筋トレコミュニティ通信
いきいき筋トレ活動マップ いきいき筋トレ普及推進ボランティ養成講座ご案内
ボランティアのよくある質問(ボランティア向け) ボランティア活動報告書

                 平成24年度「高齢者筋力トレーニング

                 (いきいき筋トレ)」

普及推進ボランティア養成講座のご案内

開講式・オリエンテーション
介護予防の知識Ⅰ 「高齢者の健康づくり」
「いきいき筋トレ」体験実習
介護予防の知識Ⅱ 「高齢者の住まいの工夫と転倒」
ストレッチとウォーキングの理論と実際

筋力トレーニングの理論と実際Ⅰ
筋力トレーニングの理論と実際

 

 ②

ウォーキングの理論と実際

 

 ③ 音楽の活用について
ボランティア活動について
認知症予防にも効果的なレクリエーションと椅子に座ってできるトレーニング
「いきいき筋トレ」指導演習
今後の活動についてのガイダンス・閉講式
コース名 日程 時間 申込受付期間

Aコース       (水曜日)

7月1日,7月8日,7月22日
7月29日,8月5日

14:00~16:30
(受付13:30~)
6月1日(土)~
6月15日(土)
Bコース             (月曜日)

9月 4日,9月11日            9月18日,9月25日         10月2日

14:00~16:30
(受付13:30~)

8月1日(木)~
8月15日(木

Cコース             (金曜日)

11月 8日・ 11月15日      11月22日・ 11月29日      12月 6日

14:00~16:30
(受付13:30~)
10月1日(火)~
10月15日(火)
<会 場> 京都市健康増進センター「ヘルスピア21」
<定 員> 各コース30名
<登録証の授与> 全日程を修了し,一定の基準に達した方に京都市いきいき筋トレボランティア登録証を授与します
<持ち物> ①トレーニングウェア(ジーパン不可),上履き用のトレーニングシューズ ②汗拭き用タオル ③水分補給用のお茶など ④筆記用具
<注意とお願い>

講座終了後は,京都市いきいき筋トレボランティアとして認定・登録します。登録後は地域において「いきいき筋トレ」を普及推進するため,ボランティア活動を積極的に取り組んでいただきます。

京都市いきいき筋トレボランティアは3年間の登録更新制です。登録更新には,資質向上のために講習会への参加や活動の実践を通して,指定の単位を履修していただく必要があります。

<申込み方法>

下記の申込書のPDFファイルまたはエクセルファイルを印刷のうえ記入して頂き、各コースの受付期間内に申込み先へ郵送もしくはFAXして頂くか、ExcelファイルをE-mailに添付して送信してください。なお、申込書は各保健センターにもあります。
申込み先:京都市健康増進センター(ヘルスピア21)
「いきいき筋トレ」ボランティア養成講座
〒601-8441 京都市南区西九条南田町1-2
TEL 662-1300(代) FAX 662-2055
E-mail:
volunteer@healthpia21.net